新着情報(セミナー、キャンペーン他)
令和元年5月30日 クラウドファンディング 活用セミナー
2019年5月30日 クラウドファンディング活用セミナーを実施します。
弊社代表の佐藤公信著「クラウドファンディング 2.0」の内容を起業家向けに噛み砕いてわかりやすく解説します。
超初心者から実際に挑戦を決めている方まで、基礎知識から厳しい審査に通るコツまで起業家を18年に渡り支援してきた佐藤 公信がわかりやすくお教えします。
詳しくはこちら
起業家のための「クラウドファンディング 2.0」セミナーのご案内
2019年3月19日 株式投資型クラウドファンディング(通称 IFO)の活用セミナーを実施します。
昨年暮れに発売された弊社代表の佐藤公信著「クラウドファンディング 2.0」も好評をいただき売れています。
IFOは始まって1年半の新しい資金調達の手法です。欧米にくれること7年でようやく日本で始まりました。
これまでの寄付や趣味のためのクラウドファンディング ではなく、増資を公募するというビジネスに使うため
の方法です。
超初心者から実際に挑戦を決めている方まで、IFOの基礎知識から厳しい審査に通るコツまで起業家を18年に渡り
支援してきたの佐藤 公信がわかりやすくお教えします。 詳しくはこちら
「出版記念特別セミナー」大盛況でした
2018年11月に出版した「クラウドファンディング 2.0」を記念して特別セミナーを実施しました。
30名を超える方に参加いただき、多くの方が本を持参いただき著者で弊社代表の佐藤がセミナー後
サイン会をさせていただきました。
その場で14冊の本が売れたそうで、主催者の日本文芸社様にも喜んでいただけました。
佐藤独特の論調炸裂で、インタラクティブな楽しいセミナーだったとご好評をいただきました。
次回は春を予定しています。どうぞあなた様の(この記事を読んでいる)ご来場をお待ちしています。
2冊目の本 出版しました!!
2018年11月23日に新しい本が、日本文芸社より刊行されました。
タイトルは「クラウドファンディング 2.0」です。
ステージが変わることを「2.0」で表現しますが、この本のタイトルの
2.0には2つの意味がこめられています。
一つ目は、これまでの寄付やカルチャーと言った分野で発展して来たクラ
ウドファンディングが、新法施行で事業に必要な資金調達というビジネス
の本流にステージアップしたという意味。
二つ目は、資金調達といえば利回りやキャピタルゲインと言った金融思考
に支配されていた投資行為に、志、心意気や社会貢献と言った共感という
人の感情に起因する価値観が大きな影響を持つようになるという意味。
中身はこれから企業する人にもわかりやすく、それでいてプロの方にも役
に立つ情報や知識も網羅した内容です。
アマゾンでお求めください こちら